山 行 報 告
2013/4/13〜15   谷川・一ノ倉岳         メンバ:根来、池勝(OB)  記録:根来 


小出俣山を望む 俎ー 肩の小屋手の前大斜面 肩の小屋と万太郎山 オキの耳
一ノ倉岳頂上にて 巻機山遠望 一ノ倉沢滝沢上部 一ノ倉岳と茂倉岳 西黒尾根を望む



【コースタイム】

(13日)
東所沢駅10:00―天神平ロープウェイ駅14:40…1400m付近BP15:15

(14日)
BP7:05…熊穴沢避難小屋7:35…天狗の溜り場8:10…8:55肩の小屋9:10…トマの耳9:20…オキの耳9:40…10:50一ノ倉岳11:25…12:45肩の小屋13:05…熊穴沢避難小屋13:35…BP:14:05

(15日)
BP7:40…天神平ロープウェイ駅8:05―11:05東所沢



【記 録】

(13日)
 水上のスーパー「サンモール」で食糧買出しをして、天神平に向う。午後のためかロープウェイはガラガラ。スキー場の脇を通り一山越えて少し下った1400m付近の稜線西側に斜面を削ってテントを張る。

 正面には俎ー、右にオジカ沢ノ頭、左に小出俣山が望めて、なかなか気分の良い場所である。

(14日)
 7時過ぎに出発し30分ほどで熊穴沢避難小屋に着く。テント、ツェルトを含めて4張りほど幕営している。小屋の屋根は出ているものの入口は雪で塞がれており、入室した形跡はない。

 天狗の溜り場付近で一息いれ、広大な雪の斜面を肩の小屋目指して登る。斜面には幾筋ものシュプール描かれている。

 小屋の前で休憩後、トマの耳、オキの耳と辿るが、だんだんと登山者が少なくなってくる。オキの耳から先はトレースはしっかりとついているが人影がみえない。途中で単独の中高年男性が下りてくるのとすれ違う。

 一ノ倉岳頂上はノッペリとして、眺めも良いので少し早いが昼食タイムとする。巻機山の右奥に中ノ岳、越後駒がかすんで見える。一ノ倉沢滝沢上部の岸壁が圧巻である。

 雪が腐っているので注意しながら下ってゆく。オキの耳との中間付近で単独者と出合う。やはり一ノ倉岳まで行く、との事。

 時間が余っているので肩の小屋で風を避けて、暖かいミルクコーヒーを飲んでまったりとする。ガイド登山やスキー板を担いだ人などで結構にぎわっている。雲もなく風も強くなくて上々吉の天気なので沢山の人が登って来たのであろう。
 熊穴沢避難小屋の周辺も沢山の人たちが休憩していた。西黒沢を滑るのだろうか、スキー板を持っているパーティもいた。

 テントに戻ると周りの雪が大分溶けていたので、張綱を張り直す。ウィスキーは昨日飲み干してしまったので、今日は休肝日。
 
(15日)
 朝食のウドンは液体のうどんつゆの袋に穴があいてほとんどなくなっているので、ダシの素と塩でうしお汁風ウドンを作って食べる。アブラゲと長ネギを入れたのでなかなか良い味であった。

 テントを撤収してスキー場が見えるあたりに来ると、滑走面を整備する雪上車は動き回っていた。